DSサガ2雑記その3
DSサガ2攻略第五世界+小世界1
ぶっちゃけ一番苦しい時期。理由は
•第四世界より更に敵が強い(おばけやスプライトが雑魚で出てくる)
•装備面が第四世界と変わらない
•サブマシンガンの息切れ
•モンスターも肉補強不可能
一周目かつ人間エスパー縛りだと間違いなく発狂しかねない位に辛い。
攻略自体は特筆すべき事は無いが小世界1の忍者は第七世界に出てくる雑魚版とHP以外同じ能力なので素早さ特化メカ以外は火縄銃や魔導書で無いと攻撃が当たらないと考えておいて下さい
DSサガ2攻略第六世界
第二の道場、やどかりん道場が存在する世界です。人間エスパーの強化は勿論、モンスターもようやくランクアップ出来ます。
フィールドと下水道はランク5モンスターですが火山はランク6のモンスターが相手になります。
拾える物は中々質が良く下水道で巨人の兜にサイコソード、罠解除宝箱から炸光弾等。
火山では炎の盾にフレームソード、魔術の杖。罠解除宝箱から珊瑚の剣も拾えます。
変異スプライト→変異フェアリーへの変身ルート
変異スプライトにダイブイーグル(鳥系)もしくはレイヴン(鳥人間系)の肉で変異セコイアに
↓
変異セコイアにやどかりんの肉で変異フェアリーになります
変異スプライトからの変更点はブリザドが追加された程度ですが能力自体はレベル7モンスターなので戦力としては問題無いです
特技ないし特性の引き継ぎはまだ深く考えなくても大丈夫です。
やどかりん道場
DSサガ2では人間とエスパーは間違いなくお世話になります。ここである程度鍛えないとビーナス戦で詰みます。
鍛える能力は素早さと魔力(エスパーの防御)
で目標は装備補正抜きの能力値が40(エスパーの防御は30程)程度は欲しいです
↑の画面は育成中の画像です
育成するのに素早さはクロスカウンター、魔力は念仏の本、防御はミスリルの盾が欲しいです。力に関してはまだ無理に上げなくても良いですがエスパーの防御上げと平行して力を強化するのは有りだと思います。
対ビーナス
お助けキャラは原則無し(連携歴有りならウラニアを連れてこれるがこの時点では評価値の都合で戦力としてはry)。ビーナス自体の能力も高めで◯ダメージ持ちなので属性魔法は通らないし混乱やスタン等搦め手も多めと多いです。
一応状態異常は通るが能力的に厳しいしイージスの盾使われたらそれすらも不可能です。
変異フェアリーがいるならリセットゲー前提でブレイクで石化を狙った方が早いかもしれません。
正攻法で行くなら素早さ特化メカに炎のマギ装備させて特攻がベターかと•••
一周目かつ人間エスパー縛りの場合は事前にやどかりん道場で鍛えないと確実に返り討ちにされます。鍛えたとしても長期戦になれば不利なので残り回数1の体術(出来れば三段突き以上)を複数用意して短期決戦に持ち込みましょう