E3の生でだらだらゲームしている

適当に自分のやっている(やった経験がある)ゲームに関する記事を書いています

DQシリーズナンバリング雑感

自分はDQシリーズのナンバリング作品は一応全部プレイ済みです。

今回はそんなDQナンバリング作品の雑感を述べて見ようかと思います。

 

DQ1

言わずと知れたロトシリーズ作品の一つ。

初代作なのに何気に難易度は高いのは当時の状況を考えればまあこう言うものではないかと(FF1もかなりの鬼畜っぷりが発揮されてた訳だし)。

基本的に抜け道要素は無くひたすら自分を鍛えて強くするRPGの基本が学べる作品だと思う(ロトの剣無しだと竜王にはほぼ詰みゲーになったりする)

自分はリメイク版プレイでクリアしてます(FC版やる機会なんてありませんでした)

リメイク版では若干難易度が優しくなってはいるがそれでもそこそこの難易度はあると思う。

隠し要素は一切ないのでプレイ時間自体は短めになるがゲーム中の作業プレイ時間はそこそこある(最低でもプレイ時間の三分の一以上がレベリングに費やされる)

 

現在身近にプレイするならスマホPS43DSのDL版になる。

 

DQ2

パーティバトル初採用作。

FC版の終盤の鬼畜難易度は身を持って知るべし(FC版は最後の最後に挫折しました)。

FC版の難易度の要素は

・サマルが使えない子扱い(レベルを上限近くまで上げれば別だがそれでも最強武器が鉄のヤリ。微妙性能のベギラマスクルト。戦闘中に使えないザオリクetc)

・ブリザードの集団ザラキにデビルロードやバズズメガンテ

・まさかのシドーのベホマ

 

いくらプログラムの都合とは言えこれは酷い。

リメイク版はこれらの問題点が大幅に改善されているがガラケー移植以降は一部難易度上昇(ギラがグループ攻撃になる,ベギラマの燃費悪化等)したがそれでもFC版よりはマシ。

 

プレイ環境に関してはDQ1と同様

 

 

DQ3

DQと言ったらコレって言う人は多いと思われる程有名な作品。自分も初DQはFC版の3です。

色々な職業があるが最終的にはFC版では戦士賢者ゲー(もしくは僧侶呪文を覚えきった魔法使い)なのがネック。

リメイク版での大幅な装備追加やエンディング後の追加要素も魅力の一つ。

 

プレイ環境は1や2と同じだがガラケーリメイク以降はすごろくが出来ないと言う最大の欠点がある。もしすごろくもやりたいって言うならば中古でGBC版かWii版のロトコレクション(123オリジナルとリメイクパック)を探すしかない。

ラスボス戦は道中拾える道具のお陰でそこそこ楽になるが中ボス戦でいくつか詰みポイントがあるのが何とも・・・

 

DQ4

FC版最後の作品。ザラキングにはいい意味でお世話になる。

リメイク版はPS,DS,スマホの3種。PSリメイクとDS以降のリメイクは仕様が若干違うが基本的に後発リメイクの方が遊びやすいです。

難易度はFC版は裏技抜きだとそれなり。リメイク版でも難易度はそれなり

 

DQ5

SFC作の一つ。

仲間モンスターシステムが秀逸だと思う(実際にピエール先生には物凄くお世話になりました)

リメイク版になるにつれ仲間モンスターが増える(PS2で15種位増えたかな?DS以降では更に2種)。

リメイク版はPS2版とDS,スマホ版がある

 

難易度はSFC版では編成の都合もあってそれなりに高いがリメイク版は割と控えめか

 

DQ6

SFC作その2

転職システムがかなり良い出来なのだがこのシリーズ辺りから徐々にダメージインフレが起き始める。

難易度は転職解禁前はそれなりだが転職解禁以降はまずまず

リメイク版はDSとスマホのみ。リメイクされる度にテリーが強くなります。

ラスボス戦ではまさかのザオリクがあるので倒す手順を間違えると詰みます。

DQ7

オリジナル版では唯一のPS作品。

初めての戦闘に入るまで1時間位かかるので有名w

難易度自体も高めで詰みポイントも多め(特に中盤)。

隠しダンジョンが2つあったりする

 

リメイク版は3DSスマホ版がある。

 

ラスボス戦に関してはそこまで難易度は高くはない

DQ8

PS2作品。実はオリジナル版未プレイだったりする

キャラクターの頭身数が上がったりスキルシステムが初採用されていたりする。

難易度は7同様中盤がキツめな上このシリーズ辺りからボス戦でワンパンKOされる率が上がってくる。

 

リメイク版は3DSスマホ版。スマホ版は海外移植作を参考に作られており,3DS版はスマホ版より後発な為か更なる難易度調整や追加仲間キャラがいる。ナンバリング作品で唯一のCV起用等明らかに「PS2でも余裕で出来たんじゃね?」要素が詰まっている。

ラスボス戦の難易度はリメイク版ではそれなりに高め。PS2版と同じ感覚で挑んで返り討ちにあったプレイヤーも多いとの事

 

DQ9

現時点で唯一リメイク版がないDQナンバリング作品。

機種はDSのみ。

エンディング後に遊べる要素が多いが現在では配信クエストをプレイしたいなら目に血を走らせて配信クエストをDLしてある中古作品を探すか持っている知り合いを探さねばならない。

難易度に関してはスキルシステムを理解しきればストーリーで詰む要素は減るが理解していない場合はかなりの難易度になる(耐久の都合でボスの攻撃で下手したら前衛も即死しかねない)。

 

ラスボス戦は上記の通り。ベホマラーの使い手が一人いるだけで大分難易度は下がる

 

DQ

ここで説明するのは無粋なので省略・・・って事はしないです。

ナンバリング唯一のオンラインゲーム。故に他ナンバリングシリーズに比べると難易度や費やす時間は比べ物にならない。

単純にストーリーだけを進めるにも現行のストーリーがまだ続いているので終わりが無いしエンドコンテンツやサブクエスト等も非常に充実しておりぶっちゃけ1000時間プレイした程度では遊び切ったと言うのはまず無理(これもオンラインゲーム故ですが)。

敢えて各Verストーリー難易度だけ少し(ストーリー難易度は解禁当時を想定)

Ver1(レベル上限50):ぶっちゃけ他ナンバリングシリーズ以上に高い。今ならレベル50だとしても各職業均等に鍛え耐久系パッシブ揃えて何かしらの武器スキルを100まで鍛えればそこまで厳しくないかもしれないが当時の状況では物理は使い物にならない(敵の守備もあって)ので魔法で火力を出さねばならない。回復したら敵が怒る等こっちに不利な要素が多かった。

 

Ver2(レベル上限80〜85):やっぱ他ナンバリングより明らかに高い。この辺りから状態異常耐性がない場合はほぼ確実に状態異常を喰らう羽目になる。

仮に今現在レベル上限を解放し切ったとしても状態異常耐性がザルだと地獄を見るかもしれない。

 

Ver3(レベル96〜99):状態異常耐性や避けれる攻撃を避けるプレイングだけでなくある程度のDPSまで要求される。最早単純プレイでは通用しない位の難易度。

だが各種エンドコンテンツで遊んでいる猛者なら普通に突破は出来る難易度(他ナンバリング作品との難易度差?他の作品がぬるま湯に見えます)。

 

 

DQ

PS43DS版で同時に解禁と言う珍しい作品。

ストーリー内容は同じだが独自の要素は3DS版が明らかに多い。ビジュアル関連は当然PS4有利。難易度は中盤辺りのインフレが激しくⅩ未経験の方々にはかなりの難易度となっている。

Switchの解禁は未だ未定。Switch版は恐らくCV採用しそうな予感がする(実際にDQRではⅪキャラにCV付いてる訳だし)